びびなび : 富田林 : (日本)
富田林
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
富田林
2025年(令和7年) 4月1日火曜日 AM 01時18分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
春の交通安全講習会を開催します
交通ルールの遵守など交通安全に対する意識を高めるため、下記の日程で同講習会を開催します。運転免許証をお持ちの人は最寄りの会場で受講しましょう。
なお、運転免許証をお持ちでない人も受講できますので、交通安全に関心のある人は、この機会にぜひ受講してください。
3月13日(木曜日) 午後7時〜 レインボーホール(市民会館)
3月14日(金曜日) 午後7時〜 金剛公民館
3月15日(土曜日) 午前10時〜 Topic(きらめき創造館)
3月16日(日曜日) 午前10時〜 かがりの郷
※各会場の開始時間がそれぞれ異なりますので、ご留意ください。
※いずれも30分前より受け付けを行います。
※講習時間は約1時間です。
※Topic(きらめき創造館)へ車でお越しの場合は、市役所駐車場または市営東駐車場をご利用ください。(駐車券をお持ちください)なお、各会場の駐車台数には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※全ての会場で手話通訳が付きます。
※運転者講習受講カードを持っている人は、持参してください。
参加費 無料(当日、直接会場へ)
〇問い合わせ 交通政策室(0721-25-1000 内線416)
[登録者]
富田林市
[言語]
日本語
[エリア]
大阪府 富田林市
登録日 :
2025/03/03
掲載日 :
2025/03/03
変更日 :
2025/03/03
総閲覧数 :
124 人
Web Access No.
2590013
Tweet
前へ
次へ
なお、運転免許証をお持ちでない人も受講できますので、交通安全に関心のある人は、この機会にぜひ受講してください。
3月13日(木曜日) 午後7時〜 レインボーホール(市民会館)
3月14日(金曜日) 午後7時〜 金剛公民館
3月15日(土曜日) 午前10時〜 Topic(きらめき創造館)
3月16日(日曜日) 午前10時〜 かがりの郷
※各会場の開始時間がそれぞれ異なりますので、ご留意ください。
※いずれも30分前より受け付けを行います。
※講習時間は約1時間です。
※Topic(きらめき創造館)へ車でお越しの場合は、市役所駐車場または市営東駐車場をご利用ください。(駐車券をお持ちください)なお、各会場の駐車台数には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※全ての会場で手話通訳が付きます。
※運転者講習受講カードを持っている人は、持参してください。
参加費 無料(当日、直接会場へ)
〇問い合わせ 交通政策室(0721-25-1000 内線416)